ChampagneBrunch
名古屋市名東区一社
2-136 パークサイドマンション1F TEL&FAX052-701-7799 定休日:月曜日(祝日は営業振り替えなし) 営業時間11:30~0:00 カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 忙しかった夜、まかないが食べれなかった夜に、和食の職人の弟からの 差し入れの、刺身茶漬け丼が☆ 贅沢なお刺身で十分いけるものを、本格派のおだしでさらさらといきます。 一日、お疲れ様、そして、うまい!!!お茶漬け、バンザイ♪ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-31 15:57
![]() トルコでは、家庭料理にトマトペーストをよく使います☆・・・日本でいうところの 味噌、醤油の役割をしていて、煮物やスープなんかの味付けはトマトペーストです。 トマトは真っ赤で、美味しくて有名ですが、カゴメが出しているトマトペーストも 実はトルコ産だったりします☆ たっぷりのお野菜に、少しの鶏肉や牛ミンチなどを加えて、ぐつぐつ煮込んだ お料理にパン、サラダがあれば大満足の夕食です☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-24 19:02
![]() ![]() シャンパンブランチのごはんや生ハル巻きなどを載せている和食器は 実は、庄司理恵さんの作品☆彼女の作品は、シンプルでいて、飽きのこない デザインでとっても人気です♪ ワタシ自身もお家使いで大活躍☆ホームパーティーの際、お客サマにも 大好評の器です。 名古屋から、拠点と東京の方へ移されてから、なかなか展示会をすること ができませんでしたが、今回、久しぶりにさらに、グレードアップした器達が お店を彩っておりますので、是非、この機会に!!! ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-20 19:36
![]() ![]() ![]() シャンパンブランチのロゴなどを作成してくれている、イラストレーターのカナモリカエさんの 絵本ができました♪彼女のとても柔らかくセンスの良さの溢れるきれいな色の絵が印象的 な素敵な作品となりました☆ 27日まで、シャンパンブランチで限定発売(¥1470)しております☆ 彼女のファンの方は、是非是非、どうぞ☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-19 15:18
![]() パッケージにつられて、購入した、トルコ産のブラウンシュガー☆ 行き先は、アプレミディのみんみ♪お菓子作りの役に立つかな?? トルコだけでなく、外国へ行った際は、必ず、スーパーで半日を過ごします☆ その国で、何が消費されているのかが、一目瞭然なのと同時に、掘り出し物が ざっくざく。・・・下手に、お土産屋さんも回るよりも、楽しくって、いいモノたちに 出逢えます。 トルコのイスタンブールはヨーロッパサイドのスーパーへ行くと、お金持ちでいっぱい! 普段、中流の人たちは、市場で買い物を済ませるので、スーパーへはほとんど 行かないので、高級車を持っているような、セレブ感溢れる人しかいないのです。 スーパーに入るのにも、セキュリティチェック!ドキドキドキ。無事通過してからは 一人にしてもらい、隅から隅までくまなく、商品チェックです☆ ・・・トルコは、冷凍食品が少ないなぁというイメージ。アメリカなんかは、半分を 占めているのに対して、お金持ちでも、しっかりお家で料理を作っているのだなぁと 感心感心☆・・・イスラム圏だけど、ワインなどお酒も普通に売っているなぁとか♪ どこを見ても面白いのでした☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-17 18:05
![]() 果物や野菜が豊富なだけでなく、トルコは、チーズ、オリーブ、ヘーゼルナッツなど の資源をたくさん持っている国なのです☆ オリーブは、いろんな種類があり、ピーマンを詰めたもの、ピンク色、緑、黒などなど。 一度、日本で食べた、ドライトマト入りが忘れられなくて、探していましたが、見つからず 残念☆ オリーブオイルもたくさんありますが、実際に家庭で使用しているオイルは、ほとんど ひまわりオイルでした。とても大きなプラスチックに入ったものをみんな購入している ようでした。 シャンパンブランチでもエキストラバージンオイルは、隠し味として欠かせないものの ひとつです♪ シンプルに極上のものは、焼きたてのパンにふりかけるだけで、とても美味しいですね☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-14 23:14
![]() 新作メニュー、第一弾。トルコ編☆ トルコはスープ(チョルバと言います)や、お惣菜に、レモンをかけることが 多くあり、レストランなどは、味を好みでつけれるように、塩、カットしたレモン又は レモンジュースなどが置いてあります♪ ある家庭でいただいた、赤豆のチョルバにレモンと白コショーとクルトンを 混ぜて食べた味が忘れられなくて、アボガドで再現してみました☆ 素朴な味に広がりが出る感じです♪好みは分かれるかも知れませんが・・・ほほ☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-13 19:11
![]() 皆様、大変遅れましたが、あけましておめでとうございます♪今年も よろしくお願いいたします☆ 2週間のお休みをいただき、店長はトルコへと行ってまいりました☆ なんとまあ、宝箱の様なところでしょう!!!たくさんのキラキラをいっぱい 詰め込んで帰ってまいりました☆☆☆ すっかり、気分一新!人生観も変わりました☆ シャンパンブランチに、そのキラキラをたくさんお裾分けしていきますので、 お楽しみに~♪ 写真は、トルコで、一日に何杯も飲んでいた、チャイでございます☆ ■
[PR]
▲
by champagnebrunch
| 2006-01-12 18:12
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||